SSブログ

小紋潤さんの歌集

image1.JPG
全国大会でも話題になっていましたが、小紋潤さんの歌集が8月に出ました。
歌集ができあがるまでの経過を谷岡さんが「覚書」に記し、作品の読みを大口さんが書いています。
『蜜の大地』というタイトルに絡めて小紋さんの人となりにも触れた文章を読んだ後に、また歌集にもどって歌を読むと、小紋さんの世界がより深く味わえるでしょう。
高麗隆彦氏の装丁も繊細で芸術性が高く、表紙をめくるとまた展開があり、とても凝っています。

なだれ落ちる光の雫 滅びゆくもののすずしき終りみてをり
白骨と草に寝ねたる朝が来て光りかがよふ水晶の骨
夏は来てひとりしづかに捲りゆく『絵のない絵本』の中のあかとき


共通テーマ:moblog

編集風景②

image1.JPGimage2.JPGimage3.JPG
日曜日は11月号の編集と10月号の校正2回目です。
11月号は大会特集で、写真がたくさん載るようです。
大会のまとめや感想など原稿もたくさんいただいています。
校正は今日から服部さんが参加。
服部さんを駅からわが家までエスコートしてきてのは奥山さん。

お酒とナツメヤシの実のお菓子は大野さんのチュニジア土産。


共通テーマ:moblog

編集風景①金曜日の校正

image1.JPGimage2.JPG全国大会が終わって、ゆっくりしたいところですが、時間はせっかちで前向きな性格なので、一回目の校正がやってきました。
10月号は大野道夫特集。
これまでの作家特集と色合いが違う感じです。お楽しみに。
原口さんお手製の大きなおはぎをいただきました。


共通テーマ:moblog

全国大会が終わりました⑨

image1.JPG

最後は、大会を世話してくださった東京歌会の皆さん。挨拶のためにステージにあがるところ。人数が多くてあがりきれないようでした。

今年も無事大会が終了しました。
来年は秋田でお目にかかりましょう。


共通テーマ:moblog

全国大会が終わりました⑧互選1位は水口さん

image1.JPGimage2.JPG
互選一位と歌会での一位は水口奈津子さん。
ダブル一位は今回の大会ならではのこと。
せっかくのおめでたい受賞ですの、水口さんの写真がありません。すみません。
その代わり、投票箱と、二日目の歌会の写真をご覧ください。歌会の壇上が遠くて先生方の姿が小さいのもご容赦ください。


今回初めて、歌の批評を二日間つづけたのですが、こういうお勉強の試みも面白いと思いました。


共通テーマ:moblog

全国大会が終わりました⑦

image1.JPGimage2.JPGimage3.JPG全国大会ならではのショットをお目にかけましょう。
アメリカからいらした青木さん・武井さん・伊藤さんと、三姉妹のお兄さんのような三宅さん。
伊藤さんは二回目、武井さんは今年初めてのご参加です。
大口さんと小川さん。
馬場さんと斎藤さん。
今年も国内各地から、海外から、200人以上の方が集まってくださいました。


共通テーマ:moblog

全国大会が終わりました⑥

image1.JPGimage2.JPG
会場では原稿用紙や歌集・歌書の注文も受け付けています。
書籍注文コーナーの賑わい?

一日目は歌の批評がメインでした。
例年より一首に割く時間が長く、密度が濃く進み、最後の方は頭が充血するくらい。

そして、熱くなった頭に心地よい刺激となったのが懇親会ではないでしょうか。
蔵田雅之さんと薫子さんの出演で短歌の会とは思えない雰囲気だったとか。
わたしはテオの夕飯のために懇親会は失礼しました。


共通テーマ:moblog

全国大会が終わりました⑤心の花賞は、、、

image1.JPG
今年の心の花賞は梅原ひろみさん。足立晶子さんへの献辞をほほえましく聞きました。
これまで研鑽を重ねて来られた努力が実りました。
おめでとうございます。


共通テーマ:moblog

全国大会が終わりました④

image1.JPGimage2.JPG受付けが始まりました。


共通テーマ:moblog

全国大会が終わりました③

image1.JPGimage2.JPGimage1.JPG
東京での大会の目玉、「選者と語ろう」は初日の受付前から始まるので、出席する方は朝早くから大変ですが、会場にはだんだん参加者が集まってきました。









選者の先生方も席に着き、今回も質問がたくさん出ました。


共通テーマ:moblog

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。